
歯を抜かない矯正のために知っておきたい「エナメル質」のお話
患者さん向け情報論文と臨床をつなぐ歯並び講座シリーズ③ はじめに こんにちは。院長吉野先生がABOJCにて「IPRとエナメル質」について発表を行いました。論文と臨床をつなぐ歯並び講座シリーズ③です♩ 今日は少し専門的ですが、矯正治療にと […]

論文と臨床をつなぐ歯並び講座シリーズ③ はじめに こんにちは。院長吉野先生がABOJCにて「IPRとエナメル質」について発表を行いました。論文と臨床をつなぐ歯並び講座シリーズ③です♩ 今日は少し専門的ですが、矯正治療にと […]

〜MFT(筋機能療法)は本当に役立つの?〜 論文と臨床をつなぐ歯並び講座シリーズ② はじめに 院長吉野先生がABOJCにて「舌の癖(舌突出癖)とMFT」について発表を行いました。論文と臨床をつなぐ歯並び講座シリーズ②です […]

ハイパーダイバージェント型開咬症例に対する早期治療の考え方 (ABOJC 2025 発表まとめ) はじめに 2025年8月19日、院長吉野先生がABOJCにて「ハイパーダイバージェント型開咬症例(HYP-OB)に対する早 […]